忍者ブログ

[PR]

2025年10月15日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

でもカリアゲはいまいちです

2007年05月17日
FIVEのことなんて全然知らなかった・・・!ていうか今でも詳細まったく分かってないんですけど。まきのんが楽しそうだったらよいのですよ。うんうん。


ここんとこ明け方4時くらいにならないと寝れません。夕方6時ごろ寝てたりするから、睡眠時間的にはちゃんと取ってるんだろうけど。でも夕方寝てなくたって最近は4時就寝リズム。つまりは遅刻。いけませんねー。しかも起きてるからって山積みの課題が片付いていってるわけでもなし。何やってんのかってそれはつまり、にしくんをにやにや見ていると。それだけのことです、ええ。

プリン・スもリアルタイムで見てしまったよー。「おい西島」とか言われてんのがすげー面白かった。お前ら3人ばっか映りすぎなんだよとか直で言えるプリン兄さん達が素敵すぎる!番組内で紹介されてたジャズバンドみたいなひとたちが気になるな、かっこいい。

昨日はそのあと「どの髪型のにしくんがいちばん好みか」を検討していました。CCCとかろーまたんとかは、顔が横長に見えるからどうかなあと思うので(まあ横長顔が好きなんだけどさ)(だから童顔スキーなのかもしれないね)、フライデーパーティーとかイイじゃない!て思ったんだけど、あることに気付いて愕然。衣装がノースリだから好きなんじゃないのかわたし・・・!!! メンズへの視点がひどすぎる。細っこい男子のノースリーブは最高ですね!(いっそ爽やかな笑顔で!) 布と二の腕の絶対領域。
ええとだから、横長になりすぎないためにある程度のトップと襟足があった方がいいんじゃないかなーと思ったのですが、見れば見るほどどのにしくんも素敵だとか思っちゃってどうしようもない。嵌りたては盲目だからな!しかも「ほらやっぱりかわいいだろ?」って感じのにしくんがいちばん好きとか本当どうしようもない。あーでもBLOOD~の頃がいちばん好きかもな、ってそれはわたしがただの少年スキーなのかしら。

ゆかりちゃんが舞台降板ということで。お大事にしていただきたいです。で、その病気について調べてたら、数週間前に自分にも似たような症状があったよ・・・びっくり。機能性不正出血。まあわたしの場合は一回だけだし倒れたりとかもないし体調もすこぶる良いですし、全然心配はないです。でもそういう病気もあるんだね、勉強になりました。
PR

リアルに開いた口が塞がらない

2007年05月16日
いやいやいやいや。

「嵐の中でも王子様キャラを担当する2人」 ???

まあそれは置いといて。どれだけわたしがこのコンビを好きだったか知ってるのか!!!さくらいくんだけがにのみやくんのことを「二宮」って呼んでることだけで3時間は語れたんだぞ!!!(・・・) ってそんな時代ももう6年くらい前になるんだねえ。歩いてく歩いてくー僕らのー時代をー。だけど今でもふたりが並んでるだけでテンションがうなぎ上ります。むしろわたしの中ではにのあいよりランクが上だったりします、てへぇ。後はパリコレ(=じゅんくんとまさきくん)も好きなんですがアデイン主メロコンビも捨てがたいです。にこにこしてる最年長とふてぶてしい最年少さいこう。

てそんな話じゃなくて。久々に「これはぜってえ見なきゃいけねえぜ!」ドラマが来たなー。母は櫻井推し、わたしは二宮推しなので見なくなることは99%無いと思われ。原作はタイトルしか知らないんですが面白いんですかねー。そしてちょっと推されすぎてて怖くなったりもする。しあわせすぎて怖いのとはまたちょっと違う感じ。まあ今や天城越えすらDVD化させるにのみーだからね!あまりいろんなこと考えすぎずに楽しみにしていることにします。

ちくしょう、にしくんのこと書こうと思ってたのに・・・。さて授業に戻ります。

no border

2007年05月16日

オリスタとWUを買ってきました。Wはラスト1冊でもうよれよれだったんですけど、どうせデリシャス対談しか読まないし(ええー!)、遠くの本屋まで行くのも面倒だったんで買っちゃいました。オリスタはC&Sの歌詞がどうしても欲しかったの。
生まれてはじめてジュノンを買おうか悩んだんだけど、見所といったらにしくん(この呼び方がデフォルトになりそう)がキュウリ嫌いであたえたんがシイタケ嫌いなことくらいで、写真はどれも相当よかったんだけど、結局やめちゃいました。その代わり熟読してきた。しゃがみこんで激マジでした(すみません・・・)。
そうやってジュノン読み倒して、そのあとワッツインのラルクのとこだけパラパラっと見てから置いた瞬間、隣に同じ学科の女の子がいるのに気付いて青ざめました。い、いつからいたの!!!顔と名前は一致するって程度の子だけど、じゅのんを食い入るように読みふけってたとこなんて絶対絶対見られたくない・・・!おねがいワッツインからしか居ませんでしたって言って!!

そのあとCDでーたのはいどさんのインタビューを読みました。曲を作ってラルクのみんなに提出するときには、自分の中でのボーダーを超えた曲しか出さないんだって。そのボーダーってのは、曲としてのクオリティーはもちろん、ある程度一般受けするかどうかってとこだと思うけど。そのボーダーがある意味アーティストの資質なんだと。自己満足もいいけど、今はいどさんがやってることはそういうことじゃないみたい。
自分の曲を俯瞰で見れるようになったのは、ソロをやってから。本当に自分の感性ですべてを行うようになった経験から、自分の中のアリ/ナシなボーダーがわかったって。その結果、曲を提出したとき、没になるものはなくなったそう。その前に自分で没にしてるから。

みんなでわいわい楽しむのもいいけど、ユニットから離れたひとりの時間の中で、これはやっていい/これはよくないっていうボーダーをそれぞれが身につけることが大事だと思う。あっちのユニットもこっちのユニットもね。

TOKIOは松岡くんが目立ったブレーキ役。太一くんが「いつも松岡に怒られてる」って言ったらマボが「だってちゃんとやんないんだもん」って(笑)。嵐はたぶん、動物さんを他のA型っこが「よーしよしよし」ってしてるイメージ。だからA型好きなんだよな。マボはO型ばかりのTOKIOの中で唯一のA型です。

話がずれそうだけど、だから歌中のハイキックもうるさい!も、わたし的にはナシですよということ。彼らもボーダーを見極められるひとたちだと信じていたいな。

ぷよぷよ兄弟

2007年05月15日

ある日における母娘のメールのやり取り。

娘 : ねえねえ!前に幸宏くん、なんか練習してるって言ってたよね!
   翼くんと一緒にスペインでフラメンコやってたらどうしよう!!(>∇<)(笑)

母 : 幸宏くんがフラメンコを必死に練習してたら・・・もっと締まってるんじゃない?

娘 : 確かに・・・って、うるせえええええ!ヽ(`Д´)ノ
   翼くんだって大して締まってないくせに!!

母: だよね~ 腕プヨプヨだし髪ボサボサだし髭だし(怒) 
   夏にはキリッとしてくれるさ!
なんかもうどうしようもない。


あと母が初めてデリガク見たらしいんだけど、現実離れし過ぎ&ドタバタでよくわかんなかったって言われた。しまった親に見せるもんじゃなかった・・・。でも耐え切れずに「包丁持ってる子がかわいいでしょー」とか言ってごめん。誰それメガネの子?って言われちゃったけど。そうだよね今日は南郷先輩くらいだよねマトモに映ってたの・・・。しかもせめて関西弁の子て言えよ。そうしたらわかってもらえたようで何よりです。

明日のはなまるはリアルタイムで見られそうなので(学校は10:20から)(家から学校まで徒歩3分)、めっちゃくちゃ楽しみです。てへぇ☆ でも全然放送日を把握してなくて今日の夕方くらいに知って超2焦った。はあー助かった。にしじまくんの喋り方がちょっと好きな自分になぜか敗北感。

リクエスト終了

2007年05月14日
うあああ着ボイスリクエストすんの忘れてたあああ!!!真剣に悩みすぎたあああ!!!締切見ておくの忘れてた・・・。うわーめっちゃへこむ・・・採用されるされないはどうでもいいとして、とりあえず一声上げたかったよ。ちなみに母の携帯からは、朝から五関さんの「おはよう、よく寝たね」が聞こえてきてたし、わたしはきーちゃんの「一日がんばろう」が好きなので、そういう元気が出る感じのがいいんじゃないっすかね、ってもう遅ええええ。

ていうか米村さんじゃないですか!!