忍者ブログ

[PR]

2025年05月14日
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

予想通り追加ですね

2007年05月25日

なんだこのオーラス日程!せめて15~17日の連休(敬老の日による)くらいかと思ってたのに更に1週後って。「オーラスだよ☆全員集合!」な奇跡再来?プレゾン組の子たちも余裕で振り覚えられるよね。こんだけ日にち空いたらもうツアーの中でも別枠ぽいなあ。わたしは行くか(行けるか)わかんないけど。てか浜松増えてるよ・・・もうみんなそんな来なくていいよ・・・。まあ新潟仙台もだもんね、仕方ないのはわかる。でもバスだけで行ける超近距離だからなあ・・・。去年に続いて潤くんBDを祝いたいってのももちろんあるけど。

そういえばこないだのドームコンサートで思ったこと。潤くんのソロで全身がスクリーン(っていうか壁?)に縦長に映ってたのがすごくよかった。近くを飛んでるみたいに見えたというか、全員がちゃんと潤くんを見てる感もあったし。やっぱり考えてることが先を行っててすごいと思いました。

で、幸宏くんはどこに・・・ってそれは嵐カテゴリで書くことじゃないですね。あーあ、ドーム楽しかったなあ。近くに嵐の誰かが来ても双眼鏡覗いてるせいで全然気付かなくて、後から母に「失礼だよ!」って怒られたりしたけど(苦笑)。距離はあんまり気になんなくて(ずっとスタンドだったからどこに居ても見えたってのもあるけど)、そこに居るってことがすごいことだなあと思うばっかりで、むしろあんだけ距離があった方が割と記憶を保っていられた感じ。どのライブよりも覚えてることが多い気がする。まあ印象に残るシーンがたくさんあったってことかもしれないけれど。ただただ「かっこいい!」っていうよりも、「こうこうこうでかっこいい」って思えたことがあったのがよかったな。・・・って、書かないとか言いつつ結局!

PR

これが音楽?

2007年05月21日
サタデーナイトはフィーバー!知り合いがライブに出るというので見に行って、帰りにストリートで歌ってる同じ学科の子が居たので聴いてきました。すごい大学生ぽい生活してんなあ(ご満悦)。

でも普段アイドルポップスしか聴かないわたしにとっては、なんかどれも同じような曲な気がしちゃって、途中から「そ、騒音・・・?」とか思ってしまった自分にOTZでした。それ老人の感想だから!
1個目のバンドがエルレのカバーやってて、「虹」聴くために借りたアルバムに入ってる曲をいっぱいやってくれたのがよかった。どれも結構わかったなあ。1曲目は「諦めないなら焦ることもないさ」って歌詞が入ってるやつで、よく読ませていただいてるブログさんのタイトルだったりして楽しかったりしたし。「虹」は2曲目だったな。Marry meとかMissingとかもやってくれたし。ってわたし結構ちゃんと聴いてんじゃん!(感動)
「君の瞳に恋してる」をアレンジしたのとかもあって、その間ずっと頭ん中は黄色いジャージのさくしょうだったことは内緒です。にのとハイタッチしたタイミングを覚えてる自分がきもちわるい・・・。

対して今日はまたも一日引きこもり。3rd ATTACKのちあきちゃんがかわいすぎる。にしくんをネタ的に好きになりつつある自分がいる。THE SHOWをいじる皆さんのことが理解できるようになってきたよ・・・。あたえの走り方がださい感じがする!!!(@げっちゅー) THE SHOWぽくてキタイダイデスネ!さくしょうの走り方はもはや尊敬に値する。

ごめんしょうくん・・・プレミアムのしょうくんはあんなに素敵だったのに。あわや惚れそうになったというのに。や、あの好きなんですよ本当に!(最近ネタ的になりつつあるかもだけど)

リアルに開いた口が塞がらない

2007年05月16日
いやいやいやいや。

「嵐の中でも王子様キャラを担当する2人」 ???

まあそれは置いといて。どれだけわたしがこのコンビを好きだったか知ってるのか!!!さくらいくんだけがにのみやくんのことを「二宮」って呼んでることだけで3時間は語れたんだぞ!!!(・・・) ってそんな時代ももう6年くらい前になるんだねえ。歩いてく歩いてくー僕らのー時代をー。だけど今でもふたりが並んでるだけでテンションがうなぎ上ります。むしろわたしの中ではにのあいよりランクが上だったりします、てへぇ。後はパリコレ(=じゅんくんとまさきくん)も好きなんですがアデイン主メロコンビも捨てがたいです。にこにこしてる最年長とふてぶてしい最年少さいこう。

てそんな話じゃなくて。久々に「これはぜってえ見なきゃいけねえぜ!」ドラマが来たなー。母は櫻井推し、わたしは二宮推しなので見なくなることは99%無いと思われ。原作はタイトルしか知らないんですが面白いんですかねー。そしてちょっと推されすぎてて怖くなったりもする。しあわせすぎて怖いのとはまたちょっと違う感じ。まあ今や天城越えすらDVD化させるにのみーだからね!あまりいろんなこと考えすぎずに楽しみにしていることにします。

ちくしょう、にしくんのこと書こうと思ってたのに・・・。さて授業に戻ります。

どうなんだよ!

2007年05月09日

北の大地ではなぜか幸宏くんの話題が出ていたようでうらやましい限りです(笑)。わたし「ゆきたん」とか「ゆきちゃん」とか呼べないんだよなー。割と初めの方はゆきちゃんって呼べてたぽいんだけど(@メッセ過去ログ)。だってあんな格好いいひとにちゃん付けなんて出来ない!!!(・・・)


普段からそれなりににのみやくんはわたしの中で特別な存在なんですけど、今はほんとににのみやくんについてよく考えてるな。影響されやすすぎる(笑)。

ところで、どんな二宮語録よりも「客はもう平気だぞ!」@松本語録、が頭を回って仕方ないのはわたしだけですか。

P.S. "どうなんだよ!"

二宮語録

2007年05月07日
今のわたしは「嵐ほど素晴らしいグループはいない」とおもってます。本当に。事務所内に限らず、どんなひとたちを見ても「嵐にはかなわねえな」とつい頭の隅っこで思ってしまいます。それくらいドームはよかった。わたしにも8年積み重ねたものが少しはあるから、色々思い返すと本当にグっと来る。そういえば物販のとこで「あ、Vの嵐(のビデオ)だ。なつかしいーうちにもあるなあ。リアルタイム録画のだけど」って言ったらナオに「・・・生粋!」って言われた(笑)。おとといは久々に嵐のV1とか見たよ。

情熱大陸はずっと楽しみにしてたんですけど、22時だと勘違いしてて、23時だって知ってから不貞寝しちゃって起きたら終わってました・・・。今見たよ。ていうか終わってすぐくらいに母から電話があって、録画できたのは最後の4分くらいだったとか円陣のとこで幸宏くんが映ったとかいろいろ聞いて慌てて見た感じ。居たね。母は二宮コールのときのいちばん左の子じゃない?って言ったけど、見た瞬間「バカじゃんどう見たって右から2番目じゃん!」とか言ってごめん。だって猫背で頭茶色くてさらっさらでちょっと脚短めじゃん・・・。

で、肝心のにのみやくんですが。言ってることは特別いつもと変わんないことばかりで、それが本当によかった。アイドルであることに拘っているところとか、アラシゴトの頃から全然変わってない。ゲームで自分の意見を抑えているってとこは、初めて知ったからちょっと驚いたけど。これも既出の考えなのかな。あと、常に周りの空気を読んでるあの表情とかは、雑誌にも写真にも写らないところだからちょっと新鮮だった。まさしく、アイドルは空気が読める。

アイドルは求められているものが分かっていなければいけないけれど、求められているものを引き寄せているのは自分であって、自分のキャラであったり持っている才能だったりするはずなのかもだけど、にのはきっとそれも自分ではないと思っているのかもなあ。だったら俺が二宮和也をやっている理由は?とか、そんな境地ももう既に通り過ぎてしまっているような気がする。

にののアイドル論と相葉ちゃんの天性のアイドル素質は、嵐にとって大きなものであると思う。たとえばそのふたりがいなかったら、潤くんとかはそれこそSMAPとかTOKIOみたいに、「アイドルらしくないことやってやろうじゃん!」的な方向に行ってたかもしんない。でも潤くんみたく思想を具現化できるひとがいるからこそ今の嵐があるんだけど。あとは才能のあるひとと嵐のブレーン。

アイドルって、番組の中でも触れられてたけど「だっせえな」とか「かっこわるい」とか、やっぱり負のイメージがついていて。それってわたしは「アイドル」って単語によるものだけであって(この辺はわたしの「おたく」論にも通じるところがある)、「アイドル」なんて名前はただのラベルとかカテゴリなだけだから、内実を自分がわかっていればそれでいいやと思ってたんだけど、にのは「反発するからこそやりがいがある」なんて、受け入れてしまっているところが本当にすごい。やっぱりわたしはこのひとの考え方がすごく好きだと思った。